よくある質問

Q.高齢な人でもやれるか

基本的には問題ありません。しかし、自病等でお薬を飲まれてる方や普段から血圧が低い方はおすすめ出来ません。

Q.妊娠中や授乳中でも出来るか

出来ません。ファスティングはデトックス効果によって一度血中に毒素が回ります。その血中に回った毒素は直接的に胎児に影響を与えてしまうので妊娠中や授乳中のファスティングは控える様にしましょう。

一方妊娠中や授乳中というのは適切な栄養素の摂取は母子共に非常に重要となりますのでファスティングではなく置き換え食として開眼ドリンクや開眼シリアルがおすすめです。

これらの摂取は適切な栄養摂取だけではなく、適切な体重管理やメンタルの安定、妊娠中に訪れる様々な痛みを和らげる効果もあります。

Q.筋力は落ちないか

ファスティング中は糖質やたんぱく質を取らないので筋力は落ちますし、筋トレをされる方であれば糖質がない分持てる重量も下がります。しかし僕自身元々パーソナルトレーナーをしていましたが、定期的なファスティングは身体に溜まった無駄な脂肪や毒素排泄に繋がりますし、重量やレップ数、筋量もすぐに戻るのでむしろおすすめと言えます。

Q.どれぐらい痩せるか

ファスティング期間や酵素ドリンクの有無、準備食の内容等にもよりますがTENMEI式ファスティング(5日間)実践者であれば3〜5kgほど落ちている方が多いです。

Q.水だけでも出来るか

不可能ではないですが、酵素ドリンクがある場合とない場合では効果効能に大きく違いがあります。また水だけだと空腹感も強いので精神的に耐えられる方は少ないです。

Q.酵素ドリンクの効果効能について

  1. 空腹感がほとんどなくファスティングを実践することが出来る。
  2. 消化酵素を使わずバランスの良い栄養補給をすることが出来る。
  3. デトックスや脂肪燃焼効果を促進させる栄養素が含まれている。

Q.アーススピリットの魅力や他社比較

  • 無添加で作られている。
  • 国産野菜や果物73種類を熟成発行させている。(乳酸菌やファイトケミカルによって腸内環境を改善できる)
  • 解毒や脂肪燃焼効果を高めるMSMやLカルニチンなどが配合されている。

Q.空腹感で辛くならないのか

アーススピリットがあれば辛さを感じる様な空腹感はありません。しかし注意点として人は暇な時間が出来てしまうと空腹感や何か腹を満たしたい欲求が出やすいのでファスティング中は予定を詰め込むことが重要。(詳しくはコンテンツで詳しく触れています。)

Q.ファスティング中の飲んで良い飲料水について

16時間断食中の飲料水についてもよくご質問受けますが、カロリーが入ってない飲み物であれば基本的になんでも問題はありません。逆に16時間断食の効果を最大限に高める為のおすすめの飲み物としては、塩ドリンク、ルイボスティーからお選び頂けたらと思います。

Q.タバコは問題ないか?

断食においてはタバコは特に問題ありません。 しかしタバコそのものには害はありますので代替え品として【松葉タバコ】をおすすめしております。作り方に関しては現在記事を作成中なので今しばらくお待ちください。

Q.1日だけでも効果あるのか?

効果はありますが、明確な効果を実感したい場合は5日間断食をするか。それが不安な場合は日常的な半日断食がおすすめです(詳しくはコンテンツ内で解説しています)。

Q.二日目でお腹空きすぎて倒れそうなのですが何か食べていいですか?

ファスティング中は基本的に水と酵素ドリンク以外はNGです。もし酵素ドリンクをお持ちであれば500mlの水に対して100mlの酵素ドリンクを混ぜお腹がすいたタイミングで飲む様にしてみてください。すると血糖値が安定する為基本的に空腹感は感じにくくなります。

Q.ファスティング中炭酸水は飲んでも良いか。

ファスティング推奨者の中には胃腸の負担を考え炭酸水をNGにしている方もいますが、カロリーもなく消化酵素を使わず補給出来るので基本的は問題ありません。

Q.ファスティング中にガムを食べても問題ないか。

断食中ガムを噛んでしまうと胃酸過多による胃痛や胸やけを起こす可能性がありますのでNGです。

Q.ファスティング中にコーヒーは飲んでも良いか。

ファスティング中にコーヒーなどのカフェイン含有の飲料水を飲んでしまうとミネラル(鉄やマグネシウム)の働きを阻害してしまい、本来のファスティングの効果を落としてしまうことになりますのでNGです。しかし、ファスティング期間中だけでもカフェイン摂取を控えるとその後のカフェインの効きがかなり良くなりますのでぜひ控えてみてください

Q.ファスティングを避けた方がいい人はいますか?

妊娠中、生理期間中、赤ちゃんや成長期の子供、持病等を抱えてる方はかかりつけ医へのご相談が必要となります。

Q.どのくらいのペースでファスティングをするのが一番効果的ですか?

ファスティングの目的やその人の生活習慣にもよりますが、まずは3ヶ月に1回を推奨させて頂いてます。

Q.以前断食に挑戦したときに3日目くらいに酷い眠気に襲われましたが何か解決策はありますか?

原因は様々ありますが、血糖値が安定していない可能性が高いです。TENMEI式ファスティングでは血糖値を安定させる為の酵素ドリンクやその飲み方に関するレクチャーも行っていますのでそちらを参考にして頂けたらと思います。

Q.仕事の休憩中椅子から立ち上がった時毎回酷い立ちくらみが起こるのですがファスティングを中断した方がよろしいでしょうか?

これらの低血糖を疑われる症状に関しては普段より多めに酵素ドリンクを頂くことや、準備食(又は日常的に)の時点でしっかりと栄養補給をすることで解消されることが多いですが、それでも解消しない場合や日常生活に支障をきたす場合は中断をおすすめいたします。

Q.毎朝5㎞のランニングをしているのですがファスティング中は中断した方がよろしいでしょうか?

むしろファスティング中の有酸素運動は脂肪燃焼をより促進することが出来るのでおすすめと言えます。

Q.ファスティング2日目程でいつも下痢をするのですがこれは無視して続けてもよろしいでしょうか?

こちらに関しては摂取する酵素ドリンクやその他の水分が出ているので特に問題ありません。

Q.夏と冬、季節によって気をつける事はありますでしょうか?

冬に関しては特に気にされなくてもいいのですが、夏の場合は汗などによって大量の水分とミネラルが失われるのでお仕事や普段運動を行われる方は多めの酵素ドリンクの摂取をコンテンツでもおすすめしています。

Q.昔プチ断食が流行ったときに挑戦してリバウンドしてしまったのですが、このやり方はリバウンドの心配は無いのでしょうか?

リバウンドの原因には、

  1. 血糖値の乱高下
  2. ホルモンバランスの乱れが多いです。その為プチ断食やTENMEI式ファスティングをする上でもこれらの2点を抑えていたらリバウンドはしにくいです。また、これらは僕自身が普段発信をしているのでそれらを見て頂けたらと思います。

Q.中学生の息子もお母さんと一緒に挑戦したいと言ってくれてるのですが子供でも断食は健康面に問題ないのでしょうか?

健康面での問題はありませんが、成長期の子供への断食は基本的におすすめしていません。もしデトックスが目的であれば弊社から出ている炭を使ったデトックスをおすすめしています。